Zoom(ビデオ通話アプリ)
ご利用方法
使い方はとっても簡単です。
Zoomミーティング招待メールを確認

レッスン予約が完了すると、Zoomよりミーティング招待メールが届きます。
このメールにはレッスン日時と、ミーティングIDなどの情報が含まれています。
本文にミーティングへのリンクがありますので、レッスン日時になりましたらこちらのリンクからミーティングへ参加してください。
Zoomアプリのダウンロード

PCを使ったレッスンではブラウザ上でも利用可能です。
Zoomサイトより専用ソフトのダウンロードができます。
事前にインストールとアカウント設定をしていただくと便利です。
またZoomでは様々なレッスンに役立つ機能や設定が備わっています。
スマホ、タブレットの場合はアプリストアより
『ZOOM Cloud Meetings』をインストールしてください。
ビデオ設定

Zoomアプリを開いたら設定画面よりビデオの設定をします。
PC版では画面右上の歯車アイコンをクリックすると設定画面が開けます。
設定よりビデオを選択します。まず使用するカメラを選択します。
内蔵カメラや外付けのウェブカメラが選択可能です。
その他の設定はレッスン環境に応じて必要な場合にセッティングします。
オーディオ設定

次にマイク・スピーカーのオーディオ設定をします。
PC版では画面右上の歯車アイコンをクリックすると設定画面が開けます。
設定よりオーディオを選択します。まず使用するスピーカーとマイクを選択します。
その他の設定はレッスン環境に応じて必要な場合にセッティングします。
スマホ、タブレットをご利用の方は特に設定は必要ありません。
レッスン ミーティングの開始

これでレッスンを始める準備が整いました。
レッスン予約日時になりましたら、先ほどのZoomミーティング招待メールのリンクからレッスンへ参加できます。
Zoomで使えるその他の機能や設定はレッスン時に直接講師からもご説明いたします。